231288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今このときを よりよく生きよう

てこね寿司

伊勢志摩の郷土料理

材料
(★)4人分) 調理:約60分
かつお 1さく
大葉 10枚
新生姜 1かけ
白ごま 大さじ3
炊きたてごはん 2合
昆布 10cm片
刻み海苔 適量

【寿司飯用合わせ酢】
米酢 大さじ2.5
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2~1

【漬けダレ】
醤油 100cc
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2

________________________________________

作り方

1.(寿司飯の準備)白米はといでから30分ほどザルにあげておきます。
昆布(分量外:10cm片)を一枚と規定量の水を加えてご飯を炊きます。
炊き上がったら飯切りなどに開け、
よく混ぜ合わせた合わせ酢をまんべんなくかけ、
あおぎながら杓子で切るように混ぜます。

2.漬けダレ用の調味料を全て合わせて火にかけ、一度沸騰させます。
その後しっかりと冷ましてから、
1cm幅程度に切ったカツオをタレに漬け込んで30分以上ほど
冷蔵庫で寝かせます。

3.新ショウガはみじん切り、大葉は千切りにします。
ごまは乾煎りして冷ましておきます。

4.完全に冷めた寿司飯に新ショウガ、大葉、白ごま(半量)を加えて
まんべんなく混ぜます。

5.タレに漬け込んだカツオの半量を寿司飯にざっと混ぜ、
刻み海苔を表面に散らします。その上に残りのカツオと白ごまを飾ります。
お好みでしょうがの甘酢漬けを添えて下さい。
________________________________________

ポイント

・カツオの漬けダレは、完全に冷ましてからカツオを漬けます。
 そうしないとカツオに火が通って生臭くなります。

・寿司飯に大葉や新ショウガを混ぜ込むときは、
 寿司飯が完全に冷めてから加えます。
 そうしないと大葉が変色してしまいます。



© Rakuten Group, Inc.